年度末の忙しい時期です。
それなのに、有休で家にいました。
お風呂シリーズの最終章、ドアの取り付け工事の立会いのためです。
朝、施工業者のおっちゃんがやってきて、工事開始。
そして、ドアの枠組みの古いものを外してからしばし後、事件は起こりました。
おっちゃんが何やら呼ぶので、何事かと思えば、
用意してきた枠組みのサイズが合わなくて入らないと言うではないですかぁっ!!!
なので、今日の施工は無理だと。
そりゃ、無理なのは理解できます。
ですがっ!
ドアのサイズを測るために、一度訪問していらっしゃるのですよ。
測量に来たのは、このおっちゃんじゃないけど、その時もワタクシ、有休取りましたのよ?
しかも、枠組みのサイズが市販とは異なるそうなので、
特注らしいのに、違うのかよっ!ぅおいっ!(怒)
何のために、計りに来たんだっての!俺の有休返せっ!!
むしろ、特注の癖にサイズが違うって何?
プロが計ったハズなのに、おかしくない?ねぇ、ねぇっ。
ドアを全開にすると、外れるから危ないだろうと、ドアを外したまま帰られそうになりましたが、それじゃ風呂に入る時に困るので、再度枠組み取り付けてもらいましたよ。
ここまで、約1時間。
給湯器と言い、うちのマンションの管理会社が派遣してくる業者は、1回で用が済まないのでしょうか?
俺の有休返せっ!!!(2回目)
[0回]
PR