忍者ブログ
日々のつぶやきと言うか、愚痴っぽいものから、萌えを駄々流しにしています。
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
カウンター
ブログペット
最新コメント
[02/22 chie1134]
[02/15 SHO]
[06/12 アヤ]
[02/29 SHO]
[02/04 SHO]
プロフィール
HN:
さえ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

横浜のキリンビール工場見学へ行ってきましたよ!
当日、雨が凄かったですけどね。
まずは、いつものように(笑)kanataさんをお迎えに東京駅へ。
荷物を預けて、朝ご飯に前から気になっていたうどん屋さんへ。
セルフうどん屋さんで、美味しかった。
天ぷらとか他にも食べたかった……

速水さんとの待ち合わせは、生麦駅。
京急に乗ったのですが……いつになったら、生で「だぁしぇりっす」を聞けるのでしょうか?
どの駅?行くよ!

結局同じ電車だったようで、ホームで捕獲されちゃいました。(笑)
地図では徒歩10分らしいですが、激しい雨だし、慣れない場所だし、時間前でも入れるからと工場目指して向かったところ、20分。
雨じゃなかったら、多分10分ちょいで行ける筈。

受付で、ちゃんと飲酒運転にならないよう確認をしたりしてましたよ。←当然
土曜日で生産ラインが止っていて、映像での説明で残念。
超新人ちゃんが説明をしていて、ちょっと噛んだりするのが微笑ましいのです。

麦汁を飲ませて貰ったのですが、甘いけど苦い!
何かのお薬を煎じたようです。
貴重な体験です。(≧∀≦)

ビールって、工場でばばーーーっと作ってそのまま出荷かと思ったら、発酵に一週間。
それから熟成に1~2ヶ月かかるとは知りませんでした。

環境にも力を入れていたりと、へぇ~が一杯だったのですが、次はちゃんと生産ラインが動いている時に行きたい。
工場好き……

で、多分一番のお楽しみ。ビールの試飲。
一番搾り・ラガー・キリンフリー他、清涼飲料水が3杯まで飲めるのですが、特別にと、一番搾りフローズンが1杯目に飲ませてくれると言われた瞬間、参加者全員からぱぁぁぁぁぁ~~~~っと喜びオーラ出ましたよ。
10分間の試飲時間でしたが、3杯飲んだ!
頑張ったぜ(笑)

お土産を買って(プリッツ、マジウマ!あれは、また買う)併設されたレストランに移動。
期間限定のビール目的でした。
明治時代を彷彿する味らしいのですよ。
明治!明治!!(〃д〃)ハァハァ と、これに全力をかけた訳で。
ビールだけど、麦汁の甘さがあって、不思議な味でした。
料理も美味しくて大満足!

なので、平日に行って動いている工場を見る!絶対!!




一番搾りフローズン!泡がシャリシャリしてましたよ。
(半分で、お手伝いしてもらった………orz だって、徹夜明け)




おかわりの、キリンレモン!
久しぶりに飲みましたです。



最後のしめは、小岩井りんご!!!
小岩井っ!小岩井!!!←落ち着け




明治時代の製法で作ったらしいビール!
麦汁の風味があって、ビールにしては甘い感じです。
これ……井上パパとか飲んでた?(〃д〃)ハァハァ



横濱プリン。
実に濃厚でした。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS: 管理人のみ表示

Copyright つぶやき。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Alice Blue / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]