今年もやってきました。18切符無茶振り旅行。
去年が、台風まっさ中の中央線・東海道線制覇だったので、今年は穏やかに、篠山探索にしてみました。
始発で動き出して、ジュニアに乗り換えて、乗り換えて、乗り換えてのセントラル入りです。特別遅れることも無く、ただ最初のジュニアが想定していた車輌じゃなくて、朝ごはん食いっぱぐれた程度で名古屋到着。
彼方さんと合流して、お昼ご飯。名古屋飯?何それ、お腹すいた!で、ハンバーグ。
普段乗らない路線に乗ってみようねと、奈良へ向かうのに、関西本線にしたのですが、本日九月一日。
赤福の朔日餅が駅でも販売されているのを発見して、並びたかった。めっちゃ並びたかった。でも、時間……
ところで、9月の朔日餅のおはぎは、粒あん?こしあん?それが気になるばかりです。
関西本線に乗ると、途中からディーゼル区間になるそうで、乗り換え。
ちょっと、カッコイイんですけど!ディーゼルのくせに、何なの?ちょっとぉ!と、思いながら、乗り換え。
山をごいごいと進む関西本線おっとこまえ!
奈良駅、綺麗ですよ?あら?と、思ったのですが。あれでしたね。遷都がありましたね。
そこからある意味、本日の目的の柿を使ったお菓子の専門店を目指してgo!
全部美味しそうで、端から端まで買いたかった……
自分のおやつ用に買った柿こーりを、駅で食べたのですが、丁度良い具合で解凍されていて、本当に美味しかった。
半解凍の葛に包まれた柿!
イコグッズも買ったりして、大満足。
そこから大阪へ向かって再び関西本線。
第二目的の粉もん補充!
ここでrikaさんと合流して、まずは阪神百貨店のイカ焼きからスタートです。
一枚で我慢して、お店に移動したら、お好み焼き、焼きそば、ねぎ焼き。はい、粉充。
ジュニアで来たよー!!!
吉野葛で柿の実を包んだお菓子!
半解凍して食べたら美味しかった!!
干し柿?
試食したら美味しかったのでお買い上げ!
ご飯後だけど、うったんおめでとー!
JR奈良駅で捕獲したイコちゃんグッズ。
[0回]